#7119のご利用について

熊本県では、令和6年5月より急な病気やけがをして不安を抱く県民に安心を提供することを目的に、医療機関受診の必要性や応急手当の方法等を相談員が助言する事業が行われています。
今までは夜間帯(午後7時から翌朝午前8時)のみの対応でしたが、令和7年4月1日より24時間365日看護師による対応に変更となりました。対象者は15歳以上となっていますが、救急車を呼ぶべきか迷ったときは#7119をご利用ください。

引き続き、救急車の適正利用にご協力をお願いします。

#7119のご利用について