令和6年秋季全国火災予防運動の実施について
令和6年11月9日(土)から11月15日(金)までの7日間で全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。火災予防のための取り組みを地域住民の皆様へお知らせします。火災を起こさないように防火の意識を高めましょう。
1 住宅防火対策について
様々な火災の中でも、特に住宅で発生する火災で多数の死者が出ており、その出火原因はたばこ、ストーブ、コンロ、電気機器など、生活する上で身近にある機器が多くを占めます。
日頃から取り組んでいただく住宅防火対策として、4つの習慣、6つの対策からなる「住宅防火いのちを守る10のポイント」が取りまとめられています。
是非、ご家族の皆様で住宅火災からいのちを守るための対策をご確認ください。
2 地震火災の対策について
地震火災を防ぐためには、家具等の転倒防止対策や感震ブレーカーの設置などの事前の対策のほか、地震直後の行動、電気やガスが復旧したあとの対策が地震火災を防ぐために重要となります。次のリーフレット等を参考に日頃からの対策に努めましょう。
3 住宅用火災警報器の設置と維持管理について
住宅用火災警報器は、住宅において火災が発生した場合に作動し、早期に火災を察知し避難するために有効なものです。設置についても義務付けされており、未設置の方は取り付けをお願いします。また、設置後10年で電池切れや機能の劣化が起こります。電池切れ等の住宅用火災報知器については取り換えましょう。