令和6年度上益城消防組合職員採用試験1試験合格者は下記のとおりです。
にじいろのもり幼年消防クラブ結成!!
人命救助に対し表彰状授与式を執り行いました。
令和6年7月8日(月)9日(火)に人命救助者に対し表彰状授与式を執り行いました。人命救助を行ったのは、矢部サンバレーカントリクラブ従業員の古閑健治さん(37歳)と会社員の山下正一さん(60歳)で、令和6年4月30日(火)矢部サンバレーカントリークラブにて78歳男性が心肺停止となり、一緒にプレーをしていた山下正一さんを含む3人による迅速な通報と、騒ぎを聞きつけAEDを持参した従業員の古閑健治さんらによる適切な心肺蘇生及びAEDの使用により心拍が再開し、完全社会復帰を果たされた症例になります。
人命救助を行った4人に対し、感謝の意を表し表彰する予定でしたが、2名が辞退されたため7月8日、上益城消防本部にて山下正一さんに対し、個人表彰を行い、7月9日に矢部サンバレーカントリークラブにて同事業所に対し事業者表彰を、古閑健治さんに対し、個人表彰をそれぞれ執り行いました。
(左)山下正一さん (右)東良昭消防長
(上)堀 信昭山都消防署長 (上)東良昭消防長
(下)古閑健治さん (下)丸山支配人
消防・救急活動中におけるサングラスの着用について
人命救助者への表彰状伝達式を執り行いました。
女性活躍推進法に基づく取り組みについて
令和6年度職員研修(ハラスメント防止研修)を実施しました。
指名競争入札に係る指名業者の公表について
令和6年7月8日(月)執行予定の指名競争入札に係る指名業者について下記のとおり公表します。
令和6年度 上益城消防組合消防職員採用試験案内
◆ 申込受付期間 令和6年 7月29日(月)~ 令和6年8月16日(金)
◆ 第一次試験日 令和6年 9月22日(日)
1 職種、採用予定人員及び職務内容
区 分 | 職 種 | 採用予定人員 | 職 務 内 容 |
---|---|---|---|
高等学校 卒業程度 |
消 防 | 6名 | 消防署等において、警防、救急等消防業務全般に従事します。 |
社会人 | 一般事務 | 1名 | 総務課において、経理、財務、人事給与全般に従事します。 |
2 受験資格
職 種 | 年 齢 及 び 資 格 等 |
---|---|
消 防 | 平成12年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 |
一般事務 (社会人) |
昭和50年4月2日以降に生まれた人で、行政・民間等での経理、財務、人事給与いずれかの経験年数が直近10年で通算5年以上ある人 |
詳細は、令和6年度 上益城消防組合消防職員採用試験案内 をご覧ください。
試験申し込みには、
試験申込書(消防職員用)
試験申込書(社会人用)
別紙(社会人用)受験資格 経験年数考え方
職務経歴書 (社会人用)
をご利用ください。
等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表について
地方公務員法第58条の3の規定に基づき、等級及び職制上の段階ごとの職員数を公表します。